Ubuntu 23.10でのHome Media Server試行例

【今回主に使用するサンプル動画】


【Home Media Serverのメイン画面】


Home Media Server起動直後にはFFmpegのロゴが表示されます。


Ubuntu 23.10のHome Media ServerはDLNA対応機能に力点を置いたメディアサーバ、兼メディアプレイヤ、兼メディアレシーバです。
更に、DLNA対応以外の機能としては背景モードのChromecastで表示されるArt Galleryの画像をHome Media Server側で表示したり、Chromecast以外のデバイスにプッシュ配信することもできます。
Home Media Serverの大まかな機能分類は以下の通りです。

  1. 試行環境
    今回はWindows 11のHyper-Vの仮想マシンにUbuntu 23.10 日本語Remix版を標準インストールして、そこへHome Media Serverを導入してみました。
    日本語環境のUbuntuにアプリセンタからSnapアプリとしてのHome Media ServerをインストールするとHome Media Serverは日本語モードになり、起動すると豆腐文字(□)だらけとなります。
    しかし、独立性の高いSnapアプリのためかも知れませんが言語選択はLANG環境変数に関係なくヘルプメニューから行えますのでJapaneseをEnglishに変えれば問題なく使用できます。

  2. Home Media Serverのセットアップ
    ここからはHome Media Serverを「HMS」と略して表記することがあります。

  3. Home Media ServerのDLNAメディアレシーバとしての動作確認例
    (1)iPhone側の「TV Cast(D)」アプリでHome Media Serverの「HmsPlay(hvubt2310)」に接続できるかどうかを確認します。
    Home Media Serverのメイン画面の中の「FFPlay」欄にTV Castのロゴ画像が表示されれば接続成功です。

    あとはiPhone側の写真などを「HmsPlay(hvubt2310)」にキャストして再生・表示されればメディアレシーバとしての動作確認は完了です。
    【補足】
    iPhone側の「TV Cast(D)」アプリからYouTube動画を「HmsPlay(hvubt2310)」にキャストして再生・表示されることも確認してみました。
    「TV Cast(D)」アプリ側の画面
    Home Media Server側の再生画面
    本題とは外れますが「TV Cast(D)」アプリからYouTube動画をGalaxy S8のDeX上のAirScreenにもキャストしてみました。

    (2)Androidスマホの場合は「nero Streaming Player」アプリを使って、そのスマホにあるフォト等を「HmsPlay(hvubt2310)」にキャストして再生・表示されればメディアレシーバとしての動作確認は完了です。

    (3)T96 miniからHome Media Serverへのプッシュ配信テストも行ってみました。
    T96 miniは通常はレシーバとして利用されることが多いのですが、プッシュ配信することもできます。
    その代表的なものが「Castify」アプリです。
    T96 mini側にある動画を「HmsPlay(hvubt2310)」にキャストして再生・表示されることも確認してみました。
    「Castify」アプリ側の画面
    Home Media Server側の再生画面

    (4)メディアのフローティング再生・表示について
    ローカルメディアや配信されてきたメディアの再生・表示はメイン画面の中の狭い「FFPlay」欄(ペイン)の中で行われます。
    しかし「FFPlay」はフローティング化(メインウインドウとは別のウインドウ化)とウインドウサイズの変更も可能です。

    フローティング化されたウインドウのタイトルバーを元の位置方向にドラッグしていくと元の位置に戻すための矢印マークが現れます。
    そのマークにウインドウを重ねると元のメイン画面の中の狭い場所に「FFPlay」が埋め込まれます。

  4. Home Media ServerのDLNAメディアサーバとしての動作確認例1(ローカルサーバ利用)
    Home Media Server自体をローカルメディアサーバとしてローカルメディアをプッシュ配信してみました。
    Home Media Serverの画面上でローカルメディアを選択し、▲の再生ボタンをクリックするとプッシュ先のメディアレシーバ一覧が表示されます。
    DLNA/GCast(Google Cast)対応のメディアレシーバデバイスを選択するとそのメディアレシーバ上で再生・表示されます。
  5. Home Media ServerのDLNAメディアサーバとしての動作確認例2(リモートサーバ利用)
    Home Media Serverをリモートメディアサーバとして利用できるかどうかを確認してみました。
    具体的には、スマホの「nero Streaming Player」アプリを使ってHome Media Server側の動画等のメディアをT96 mini接続TVにて再生・表示してみました。
    「nero Streaming Player」アプリはiPhone用とAndroidスマホ用があり、外観上の差異は多少ありますが機能は同じであり今回はiPhone用を使ってみました。

  6. Home Media ServerのDLNAメディアプレーヤとしての動作確認例
    Home Media Serverを使用して、別のメディアサーバにあるメディアをメディアレシーバとしてのスマホにプッシュ配信してみました。
    ここでの別のメディアサーバはT96 miniの「MediaCenter-xx」としました。
    またメディアレシーバとしてのスマホはGalaxy S8のAirReceiverの「SCV36-xx[DLNA]」としました。
  7. Home Media ServerのHTTP対応について
    Home Media Serverのフル名称には「(UPnP,DLNA,HTTP)」という表示が含まれています。
    ここでのHTTPというのはHome Media Serverがプッシュ配信するメディアをWebブラウザ側で受け取って再生・表示できるということです。
    メディアサーバから配信されるメディアを受け取るURLに指定するポート番号はメディアサーバによって異なります。

  8. Home Media Serverのデスクトップパネル
    Home Media Serverを起動するとデスクトップの右下にHome Media Serverパネルアイコンが表示されます。
    そのアイコンの右クリックメニューからサーバの起動・停止・再起動等も行えます。


  9. ChromecastのArt Gallery作品をHome Media Server側で見る例
    ChromecastのArt Gallery作品は、iPhoneやAndroidスマホの「Google Home」アプリでも見れます。
    もちろんGalaxy S8ならDeX上で「Google Home」アプリを使ってChromecastに接続すれば拡大表示して見ることもできます。

    ここではChromecastのArt Gallery作品をHome Media Server側で見る手順を紹介致します。

  10. Home Media ServerのWebナビゲーション機能について
    Home Media Server(略してHMS)のWebナビゲーション(略して「Webナビ」)機能とはHome Media ServerのDLNAメディアプレイヤ機能相当のことをWebブラウザでもできるようにしたオプション機能です。
    通常、DLNAメディアプレイヤ(DMP)として動作させるデバイスにはDLNA対応アプリが必要となりますが、WebナビについてはDLNA対応アプリは不要でChrome等のWebブラウザだけで簡単に使用可能となります。
    しかし、Home Media ServerのWebナビ機能では一部制限があるようです。
    【制限例】
    今回は、Windows 11のChromeブラウザ及びGalaxy S8やAQUOS SH-51CのChromeブラウザでWebナビ機能を使用することができました。
    また、iPhone 8のSafariブラウザやChromeブラウザからもVPN越しでのWebナビ機能も利用できました。
    Home Media ServerのWebナビ機能が使えるスマホは「ディスプレイ付きリモコン」として使えて結構便利かと思います。
    以下に、AndroidスマホであるAQUOS SH-51CのChromeブラウザでWebナビ機能を使用する際の手順例をご紹介致します。

    【その他】

  11. リモートデスクトップ接続でのHome Media Server利用について
    今回はWindows 11のHyper-Vの仮想マシンにUbuntu 23.10 日本語Remix版を標準インストールして、そこへHMS(Home Media Server)を導入しています。
    この環境では次の問題点があります。