2009年4月29日にNetBSD 5.0がリリースされました。
2009年5月10日にはNetBSD/i386 5.0をベースにしたLive CD版としてJibbed 5.0がリリースされました。
2009年3月23日にはNetBSD検出機能をサポートしたrEFIt 0.13がリリースされました。
上記ソフトを使用してIntel Macで「USBメモリのNetBSD 5.0」を利用する手順を以下に簡単に紹介します。
尚、USBメモリやUSBディスクにインストールしたNetBSD 5.0はrEFItから直接ブートすることはできません(chrootを利用します)。
1.マシン環境
# vi /etc/X11/xorg.conf
Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "kbd"
Option "XkbModel" "jp106" ←追加。
Option "XkbLayout" "jp" ←追加。
EndSection
Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Card0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 24 ←追加。
SubSection "Display"
Viewport 0 0
Depth 24
Modes "1920x1200" ←追加。
EndSubSection
|
|
export XMODIFIERS=@im=uim export GTK_IM_MODULE=uim exec uim-xim |
# vi /etc/X11/xorg.conf
Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "kbd"
Option "XkbModel" "jp106" ←追加。
Option "XkbLayout" "jp" ←追加。
EndSection
Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Card0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 24 ←追加。
SubSection "Display"
Viewport 0 0
Depth 24
Modes "1920x1200" ←追加。
EndSubSection
|